メール相談
2012年10月23日 愛知県小牧市 31歳 男性
Q. 口の中に黒いホクロ【2ミリ】が2個できています。これは色素性母班でしょうか?また、そのままにしていると増えたりしてくるのでしょうか?何か治療はできますか?
A.こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
口腔内にできる黒褐色病変には、ほくろ( 色素性母斑)、メラニン色素沈着症、刺青(tattooing)、血腫、悪性黒色腫などがあります。また、Addison病、Peutz-Jeghers病、Albright症候群など全身疾患に起因するものもあります。悪性黒色腫はメラノサイト由来の悪性腫瘍ですから、要注意です。墨汁のスミが滲んだような色であったり急激に大きくなるなどの特徴がありますが、検査を含めて正確な診断が必要となります。なるべく専門医を受診されることをお勧めします。
松ヶ丘歯科口腔外科医院 医療機関情報
| 院長名 | 高橋 達夫 |
| 医院名 | 医療法人社団誠友会 松ヶ丘歯科口腔外科医院 |
| 診療科目 | 口腔外科、顎顔面外科、矯正歯科 |
口腔外科
治療内容 |
外傷:顎・顔面・舌・口腔粘膜の外傷、交通事故などによる顔面骨の骨折など
腫瘍:顎骨・顔面・顎顔面の非対称など
顎変形症:顎下顎前突・顎顔面の非対称など
口腔粘膜:舌炎・口内炎などの口腔粘膜の異常
唾液腺神経性疾患:ガマ腫・唾液腺炎・三叉神経痛など
|
| 所在地 | 〒302-0127 茨城県守谷市松ケ丘1-5-10 |
| 診療予約など |
TEL:0297-48-0648 |
| 診療時間 | 【診療時間表】
最終受付時間 17:30迄
※土曜の診療は 17:00迄 【休診日】水曜・日曜・祝日
【専門医師診療表】
上記の表の "○印" が、専門の医師の診療日になります。 |
医療安全 対策実施 施設 |
AED経皮的動脈血酸素飽和度測定器 自動血圧計 酸素
緊急蘇生キット 他
<緊急時連携医療機関>
守谷慶友病院医療連携室(直通電話連絡)
|